ということで昨日はグリザイアの迷宮しながら寝落ちしてましたw
更新できなかった理由も書きましたし早速ギアギアについてですが
今自分のしてるカラクリと合わせるのでいいんじゃないかなって思ってます
いろいろ考えたのですがやっぱりkillまで一気に行けるのは強いですし何より早いですしね
ギアギアがアーマーセットから動いたりとワンテンポ置いてから動くことが多いのでそこから一気に決めれるのは強いなーと思う
ただカラクリの割合は今自分の試してるのでいいと思うんだけど問題はMarkⅡの有無とアイアンコールの有無そして罠にどれだけ枠がさけるかっていうのとか強謙とカードカーDの枚数をどうするかとかを今は主に悩んでますね
前の記事で書きましたがアーセナル、アーマー、アクセルは各3枚でいいと思うのですがMarkⅡを入れないとするとアーノも入らなくなるのでそこに4枚も枠が生まれます
あとカラクリにアイアンコールが入ってないのと同じ理由でアイアンコールなくてもkillまでの流れ多くなるならアイアンコールはただのオーバーキルのパーツになるから普通にのけれます
これで3枚は枠が確保することが出来ます
罠はMarkⅡを入れないとするとサンブレのコストが若干キツいので入れるかは迷ってますね
環境的にフリーチェーンのカードが強いですしサンブレは対応力が高いので入れたいんですよね
それとカラクリの動きするならやっぱりお触れかトラスタも欲しいところですね
あとは最大の問題でもあるような気もする強謙とカードカーDの枚数
カードカーD入れるなら強謙も3枚になり6枚もデッキが圧迫される
しかしカードカーDが決まればアドが確実にとれるしどうしようか悩んでます
アーマーとアーセナルと被った場合は手札次第ですがカードカーDは優先しないような気もしますしいっそ抜こうかとも思ってます
実際にカラクリにはカードカーDは採用されてませんし強謙もされてないですしね
でも強謙ぐらいは採用しようかなとは思ってます
このへんの微妙な枚数調整はまだ決めきれてないですね
明日にでもある程度調整して土曜の大会に持っていくっていう流れにしようかなと思ってます
土曜にアーマーとギアギガントに加えて魔導以外の足りてないパーツ頼んでるので形にはしておきたい
多分ですが明日ツイキャスしながらデッキ組む可能性高いですね
あと簡単に回すと思う
暇だったら是非w
スポンサーサイト